途中でパーマリンクの設定を変更してしまって、困っている。
【実体験】途中でパーマリンクを変更してしまった!
記事のリライト中、えらいことを発見してしまったんです。

そう、この画面。
途中でパーマリンクの設定を変更したため、404エラーで一部の記事が表示されなくなったのです。
パーマリンクの設定を途中で変更したことで、今までの記事のURLが全て置き変わり、記事をクリックしてもエラー表示になってしまっていたのです。
- SEOの評価がリセットされる
- SNSなどで拡散したURL(被リンク)が無効になり、記事が見れなくなる
- 内部リンクのURLも無効になり、記事が見れなくなる
最悪です。
でも、ご安心ください。
解決策がありますので、本記事で早速ご紹介していきます。
プラグイン「Redirection」をインストールで解決!
「Redirection」というプラグインをインストールし、設定をすれば簡単に解決できます。
このプラグインのインストールは、WordPressダッシュボードのプラグイン検索から、「Redirection」と検索してインストールが出来ます。

インストール出来たら、「有効化」をクリック。

有効化にしたら、左のメニューから「ツール」→「Redirection」を選択します。

「Redirectionへようこそ」という画面が表示されますので、「セットアップを開始」をクリックします。

基本セットアップでは、下の2つにチェックを付けて「セットアップを続行」をクリックします。

REST API:良好 になるまで待ってから、「セットアップ完了」をクリック。

Progress:100% になったら、初期設定は完了です!

初期設定が完了したら、左のメニューから「ツール」→「Redirection」を選択します。

下の方にある「新しい転送ルールを追加」から設定を行います。

ソースURL:古い方のURLを入力します。
ターゲットURL:新しい方のURLを入力します。
入力が完了したら、下の「新しい転送ルールを追加」をクリックします。
すると、古いリンク→新しいリンクへ自動的に転送されるようになります。
たったこれだけ!
最後に、古いほうのURLにアクセスしてみて、新しい方のURLに自動で転送されれば設定は問題ありません。必ず正しくリンク出来ているか確認してくださいね!
コメント