2021年10月3日、ブログ「29-books」爆誕す!!
この記事では、私が0からブログを立ち上げ、ブログ1ヶ月目が経った時点での実績をレポートしていきます。
もしもあなたのブログ運営の参考になるならば、とても嬉しく思います。
ブログ運営1ヶ月目(2021年10月)
PV数 | 1958 |
ユーザー数 | 117 |
記事数 | 6 |
1日の作業時間 | 1〜5時間 |
収益 | 1桁 |
Twitterフォロワー数 | 100人 |
PV数
1ヶ月目なので、「なるほどこれくらいか。」という感じです。次月より比較していきたいと思います。
記事数
まず始めに自分のプロフィールページから作って、その次はすぐにアウトプット出来そうな記事からどんどん書き始めました。
1日の作業時間
本業との兼ね合いもあるので、日によって時間は1〜5時間とバラバラですが、仕事柄毎日PCは開いています。
収益
ブログ開設から1ヶ月経たないうちに、1桁収益達成することが出来ました!\(^o^)/
初めての収益化で感動し、舞い上がるほど嬉しかったです。
Twitterフォロワー数
Twitter開始し、1ヶ月でフォロワー数100人達成。Twitterアカウント→(mina@29-books)
ブログ運営1ヶ月目でやったこと

ワードプレス立ち上げ
レンタルサーバー・ドメイン契約をし、WordPressインストールをし、いざブログ開設!

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com

記事6本執筆
1ヶ月目は全部で6記事書きました。
Twitter・Instagram立ち上げ
同じようにブログを始めたての仲間や戦友を見つけると、モチベーションアップに繋がります。
また、有益な更新している方の情報は、とても学びになります。
そして、以下のハッシュタグを付けると、ブログ初心者の仲間に見つけてもらいやすいためおすすめです。
解析ツールの導入
ブログにどのくらい来たか?どんなキーワードで検索してブログに来たか?そういった分析ができるGoogleの無料解析ツールです。ツールの使い方は勉強が必要なので、始めはあまり深く考えずに、とりあえず導入!
- Google Search Console(サーチコンソール)・・・Google検索結果のサイトの掲載順位を確認出来たり、改善するのに役立つサービスです。
- Googleアナリティクス・・・Googleのサイト解析ツールです。
Googleアドセンス申請・合格
先輩ブロガーさんたちの記事を参考に、グーグルアドセンスの合格ポイントを確認したうえで、早速Googleアドセンス申請しました。
記事数が6記事だったので、まだ申請するには記事数が少ないかも?と思ってはいましたが、落ちたらまた再申請すれば良いや。という気持ちでいざ申請!
すると19日後にようやくGoogleアドセンスからメールが届き、結果は無事「合格」でした。記事数がまだ少なかったので、結果が来るのにちょっと時間がかかったのかも・・?
アフィリエイト登録

公式サイト:A8.net
日本最大級のアフィリエイトサービス。 初心者から誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができます。ブログの収益化をして行くなら、必須のASPサイトです。

公式サイト:もしもアフィリエイト
Amazon・楽天・Yahooショッピングの商品を取り扱いやすく、初心者でも始めやすい物販のアフィリエイトを始めるなら、こちらも必須のASPサイトです。
ブログ運営1ヶ月目で参考になった本
この本をきっかけに、ブログを始めたといっても過言ではありません。
この本のおかげで、ゼロの状態からブログ開設までスムーズに進めることが出来ました。
ヒトデさんの書籍やブログは初心者でも分かりやすく、右も左もわからない!って方に、ガチでおすすめします。

2ヶ月目の目標
自分のペースで、コツコツ継続。
- 時間を作るために「朝活」を始める!
- 一週間に「3記事」更新!
- Amazonアソシエイト(もしも経由)合格!
- ブログ収益「2桁」!
コメント